▼この記事に出てくるお店はこのMAPで全て場所をチェックできます▼
この記事で紹介しているお店は、対象年齢は0歳〜12歳の子供服を扱っているお店です。
なので、新生児(ベビー)から小学生のお子様(キッズ)がいらっしゃる親御様はぜひ参考にしてみてくださいね!!
出産祝い探しにも最適です!
最近子供が生まれたのですが、オシャレな子供服店って関西や大阪にはあまりないんですかね?
子供が生まれたならば、子供のファッションは気になりますよね〜。
特に、オシャレな親御様は子供の服もオシャレにしたいですもんね。
ハイクラスなメンズ向けのファッション情報を提供するブロガーのジーマ(@ziima_fashion)です!
最近、子供にオシャレな服を着せたいっていう親御さんが非常に増えてきましたよね。
若い人の間でオシャレな人が増えてきているのは実感していますが、小さな子供にもきちんとおしゃれな服を着せたいと考える人も増えているんですよね。
理由としては、ここ数年はInstagramが流行していることもあり、子供をさらに可愛く見せた写真を撮りたいというニーズがあるんだと思います。
実際に、日本で最も使用されている検索サイトであるGoogleでも「子供 服 おしゃれ」と検索される数は年々上昇しているんです。
2013年から現在までの「子供 服 おしゃれ」と検索する数のチャート
今回の記事では、そんなおしゃれパパママに本気でお勧めしたい大阪梅田の子供服店・テナントビルを7つ紹介していきます!
梅田在住で実際に子育てをしているファッションブロガーである私が本気でお勧めする子供服店なので、本当におしゃれなお店しか選んでいません。
ぜひ全ての店に足を運んでみてくださいね!
2021年最新版ですのでぜひ要チェック!
FREELY KIDS(フリーリーキッズ)【韓国子供服と出産祝いギフトが人気】
韓国を中心とした海外人気の高い子供服を直輸入でセレクトしているお店です。
オーナーさんが海外で2〜3ヶ月毎に300着ほど仕入れして大量購入してきているため、海外で流行中の子供服が置いてあり、価格もかなり安価で販売しています。
場所は大阪梅田駅から徒歩10分ほどでいける中崎町という場所にあります。
中崎町は若者にとても人気のあるファッションタウンとなので、特に若いママパパさんに人気のあるショップです。
特に出産祝いや子供の誕生日祝い専用のギフトボックスを用意しているので、プレゼントには最適でしょうね!
・海外で流行中の子供服が欲しい人
・韓国子供服を実店舗で着試着してから購入したい人
・他の子供たちとは服が被りたくない人
・おしゃれで他の人と被らない出産祝いをお探しの人
ブランド例
dress monster/bebeng/marvi 海外・韓国デザイナーブランド多数
公式サイト
営業日時
平日 11:00~17:00
休日 11:00~17:00
定休日 なし(年末年始を除く)
住所
〒531-0072
大阪府大阪市北区豊崎1丁目2−4 1F
価格帯
約1,000円〜6,000円
(出産祝いは5,000円〜13,000円)
ファッションブロガーからの意見 大阪の出産祝いで人気
FREELY KIDS(フリーリーキッズ)店内の様子
実は、韓国子供服ってオシャレなママさんたちにめちゃくちゃ人気なんですけど、ネット通販でしか販売していないんですよ!
「韓国子供服を扱っている実店舗」って正直めちゃくちゃレアなんですよね。
韓国子供服は安くてオシャレなんで日本でも爆発的に人気はかなり高まっているんです。
そして、ネット上では無数に韓国子供服を扱うオンラインショップがあるんですけど、どのショップも扱うブランドがバラバラなのでサイズ表はアテにならない始末です。
実際のサイズを着てみずにサイト上のサイズ表だけで購入してしまうと、自分の子供のサイズとは全く違って、購入した服が無駄になっちゃったりしちゃうことは多々あるんですよ。(子供がいる家庭はあるあるだと思います)
だから、実店舗で韓国子供服を試着してから購入できるってめちゃくちゃありがたいんですよね!
実際に、オンラインストアで購入してサイズ違いだった服は家に何個もあります。
だから、実店舗っていうのは非常にありがたいんです。
しかも、価格帯も日本と比べて安いです。
オシャレで価格帯も低い。
韓国子供服が人気になるのも当然といえば当然かもしれません。
韓国子供服って価格帯が低いんで利益があまりとれないということから、アパレル業界では韓国子供服の実店舗って敬遠されているんですよね。
オーナーさんは中崎町にずっと住んで子育てをしていて「中崎町に子供服があれば子育てをもっと楽しくできるのに」という思いからお店をオープンさせたようです。
ぜひ、オシャレな韓国子供服を見に行ってみてくださいね!
FREELY KIDS(フリーリーキッズ)の評価
コストパフォーマンス

おすすめ度

阪急うめだ本店 11F 【高級ブランド子供服が人気】
大阪で最も有名な百貨店である阪急うめだ本店。
そんな阪急うめだ本店の11Fは、全てが子供服・ベビー服・キッズ服の販売フロアとなっています。
扱っているブランドは多岐にわたり、誰もが知っているようなハイブランドの子供服ショップから知名度の低いショップも存在しています。
・百貨店ブランドの子供服を手に入れたい人
・高級な出産祝いを購入したい人
ブランド例
GUCCI/Dolce & Gabbana/MARNI/FENDI/Paul Smith Junior/FITH/MIKI HOUSE/familiar 等
公式サイト
https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/floor/floor11f.html/
営業日時
11:00 – 19:00(新型コロナウイルスにより時間の変更可能性あり)
住所
〒530-8350
大阪府大阪市北区角田町8−7
価格帯
約10,000円〜100,000円
ファッションブロガーからの意見 高級子供服で人気
高級な子供服が欲しいと思ったら、まず阪急うめだ本店の11Fに行けば間違いありませんね!
阪急うめだ本店の子供服ショップには、「GUCCI」や「FENDI」などの名だたるハイブランドのショップがあるのが最大の特徴です。
ハイブランド子供服が手に入るのは、大阪では阪急うめだ本店くらいなものでしょう。
というか、日本にはハイブランド子供服を置いてあるショップはほとんどありません。
なので、子供をオシャレにしたい富裕層の方やファッショニスタな親御様には必ず出向いて欲しいお店です。
そして、ハイブランドまでは行かないにしても、1万円くらいでベビー服やキッズ服を買うことのできるお店は同じフロア内にもあります。
「ミキハウス」や「ファミリア」がベビー服ブランドとしては非常に有名ですよね。
子供らしいデザインで、高級路線のショップである事が特徴です。
この投稿をInstagramで見る
あと、ぜひともお勧めしたいのが、「ポールスミス ジュニア」や「シップス」などの大人にも人気のオーソドックスなブランドの子供服も取り揃えている点です。
価格帯は1万円前後のものが多く、探せば7000円くらいでデザイン性のあるオシャレなものも見つかります。
阪急うめだ本店の子供服店の評価
高級度

おすすめ度

SAYEGUSA(ギンザのサヱグサ) ザ・ストア大阪【被らないブランド子供服】
「百貨店の高級具合じゃ物足りない」
そんな貴女におすすめしたいのがこちらのお店。
銀座でオープンしてから150年の歴史を誇る老舗の子供服のセレクトショップ 。
とにかく質にこだわり、高級感のあるハイブランドを取り揃えています。
服というよりはアートに近いかもしれませんね。
・老舗店から子供服を購入したい人
・ヨーロッパブランドの子供服が欲しい人
ブランド例
MONCLER/MYTHS/NIM NIM/péro/Pépé/etit Bateau/SEEDS/STELLA McCARTNEY/TOURISTE/WOLF&RITA等
公式サイト
営業日時
11:00~20:00
住所
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田 1-8-16 ヒルトンプラザイーストB1F
価格帯
約10,000円〜50,000円
ファッションブロガーからの意見 ちょっと変わった子供服
この投稿をInstagramで見る
いかにも高級でデザイン性のある子供服が陳列されていそうなお店ですね。
フランス、イタリア、イギリスを中心に、ヨーロッパ最新のキッズファッションを取り扱っているのが特徴のお店です。
ハイファッションを生み出し続けるヨーロッパのブランドをこれでもかというくらい取り込んだ子供服をみているだけで、一日中お店にいても飽きないくらいです。
お店の敷居は少し高いかもしれませんが、梅田に立ち寄った際はぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
きっと他のお子様とは被らないオシャレな服が手に入るはずです。
SAYEGUSA(ギンザのサヱグサ)の評価
高級度

おすすめ度

リンクス梅田|LINKS UMEDA 5F【セカンドラインの子供服】
2019年11月に新しくオープンした複合施設であるリンクス梅田。
5Fには子供向けの施設の入ったフロアがあります。
マイジムというキッズ向けの体操教室やモーリーファンタジーという遊び場がメインのフロアなのですが、子供服屋も数店舗テナント入りしています。
・可愛い系統の子供服が欲しい方
・スポーツ系の子供服が欲しい方
・価格帯を少し抑えた子供服が欲しい方
ブランド一覧
ミキハウスホットビスケッツ/DADWAY/NIKE/adidas等
公式サイト
営業日時
10:00~21:00(館内の営業時間により変動の可能性あり)
住所
〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町1−1 ヨドバシ梅田タワー リンクス梅田5F(ヨドバシカメラ マルチメディア梅田北側)
価格帯
約2,000円〜10,000円
ファッションブロガーからの意見 高級セカンドラインの子供服
この投稿をInstagramで見る
なので、財布に優しい価格帯のテナントが多いですね!
特筆すべきなのは「ミキハウスホットビスケッツ」というお店と「DADWAY」というお店ですね。
「ミキハウスホットビスケッツ」はミキハウスらしい可愛い子供服を取り扱っているお店です。
ミキハウスよりは高級なハイブランドですが、ホットビスケッツは価格帯が抑えめのブランドラインでして、5000円〜10000円くらいの商品が多いです。
「DADWAY」はベビーカーやマタニティ用品を取り扱ったお店として有名ですね!
オシャレな子供服も扱っていて、価格帯も3000円〜5000円くらいの子供服が多いですね!
リンクス梅田の子供服店の評価
コストパフォーマンス

おすすめ度

阪神梅田本店 7F【百貨店ブランド子供服】
2018年6月にリニューアルオープンした百貨店である阪神梅田本店。
7Fには子供向けの店舗の入ったフロアがあります。
阪急梅田本店と同じ会社が運営している百貨店で、阪急と比べて価格帯が安いブランドを取り揃えています。
ハイブランド服ではないかもしれませんが、十分プレゼントなどにも使用できるレベルの子供服があります。
・阪急の子供服より安い物が欲しいという人
・高級ブランドの服が欲しい人
ブランド一覧
ゲンキ・キッズ/KP/ズッパ ディ ズッカ/ハッカキッズ/べべ/ミキハウス等
公式サイト
営業日時
11:00~19:00
住所
〒530-8224
大阪府大阪市北区梅田1丁目13−13
価格帯
約7,000円〜50,000円
ファッションブロガーからの意見 ちょっとハイブランド子供服
この投稿をInstagramで見る
それでも高い気はしますけど。。
安いとは言っても百貨店ブランドが出店しているというのには変わりありません。
ただし、オシャレで高級な子供服が手に入るのでおすすめですよ!
阪神百貨店は阪急百貨店よりも安い価格帯のお店が多いのが特徴です。
特に人気なのは「ハッカキッズ」ですね。
子供らしいデザインではあるものの、花柄や水玉模様の服や鞄は非常に可愛らしいのでぜひ一つは持っておきたいコレクションですね!
阪神梅田本店の子供服の評価
高級度

おすすめ度

大丸梅田店 10F【ちょっといい子供服】
大阪では有名な百貨店である大丸梅田店。
阪急百貨店や阪神百貨店より人は少ないのは否めませんが、10Fには人気の子供服フロアがあります。
価格帯は阪神百貨店よりも安いくらいですね。
お手頃価格を百貨店でも手に入れられるというのが人気ですね!
ブランド一覧
ファミリア/グラニフキッズ/スペックス/ミキハウス等
公式サイト
https://www.daimaru.co.jp/umedamise/
営業日時
10:00~20:00
住所
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田3丁目1−1
価格帯
約5,000円〜30,000円
ファッションブロガーからの意見 ちょっと良いブランドの子供服
お手頃価格なのも嬉しいですね!
ミキハウスとファミリア以外は比較的価格帯は安めですね!
この投稿をInstagramで見る
絵本や人気キャラとコラボをする「グラニフキッズ」は子供にも大人気の服屋ですね!
梅田には大丸にしかないのでぜひ一度は行ってみてはいかがでしょうか?
大丸梅田本店の子供服の評価
高級度

おすすめ度

グランフロント大阪【ファストファッション子供服】
最後に紹介したいのがグランフロント大阪の子供服屋たち。
正直これまで紹介してきた他のテナントと違って、子供服フロアがあるわけではなく、子供服も一部置いている店がちらほらあるくらいです。
HPや案内板には子供服が置いてあるかのように案内されてるのですが、実際にお店の中に入ってみると数着しか子供服を置いていないということが多々ありました。
なので、子供服を目的に行く建物では無いでしょうね。
しかし、全く子供服を置いていないというわけでは無いですし、無印良品やGAPは人気なので、安い子供服を手に入れたい親御さんには人気の場所です!
・梅田でついでに子供服を探している方
・GAPや無印良品の子供服を求めてる方
公式サイト
営業日時
10:00〜21:00
住所
〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町4−1
価格帯
約2,000円〜10,000円
ファッションブロガーからの意見 ファストファッション子供服
この投稿をInstagramで見る
子供服フロアが無いので、正直ブランド側が用意しているキッズサイズの服を探し回ると言った感じになりますね!
子供フロアがなく、グランフロントはエレベーターも正直多いわけでは無いので、ベビーカーでの移動となると大変です。
気軽に子供服を見回るというのは疲れるかもしれませんね。
ただし、GAPと無印商品には子供服が豊富にあり、結構人気はありますね。
ファストファッションなので、安いです。
デザイン性があるものは少ないですが、安い服がたくさん置いてあるので、子育て世代は重宝するお店なんではないでしょうか。
GAPや無印商品またはユニクロなどのファストファッションでの子供服の難点としては、多くの人が買いに行くので保育園や幼稚園で服が被るという点ですね。
子供をオシャレにさせたいというニーズには対応していないので悪しからずです。
グランフロント大阪の子供服の評価
コストパフォーマンス

おすすめ度

大阪梅田ベビー子供服店のまとめ
1つ1つのお店にぜひ行ってみたいと思います。
いろんなタイプのお店があって、どれもこれも楽しいお店ばかりです。
これらのお店を回るだけで、楽しく一日過ごすことができますよ!
大阪の梅田にはいろんな子供服屋がありました。
全て徒歩圏内なので、1日かけて全部回ってみるというのも楽しい休日になりそうです。
では最後に、上記で紹介したお店の特徴をまとめてみましたのでぜひ参考にしてみてくださいね!
阪急うめだ本店 子供服店の特徴
ハイブランドや高級百貨店ブランドのフォーマルな子供服を取り揃えています。
お金のある方や高級な贈り物をしたいと思った方は阪急うめだ本店へ行くのが一番でしょう。
おすすめ度

FREELY KIDS(フリーリキッズ)の特徴
安価でオシャレなデザイン性のある韓国子供服を取り揃えています。
全てオーナーが韓国等から直接買い付けているので、流行中の子供服を販売しています。
安くてオシャレな子供服を手に入れたいならばFREELY KIDS(フリーリーキッズ)で間違いないでしょう。
ファッションブロガーである私も本気でおすすめするショップです!
出産祝いギフトでも人気ですね。
おすすめ度

SAYEGUSA(ギンザのサヱグサ) ザ・ストア大阪の特徴
150年続く老舗子供服店で、高級ヨーロッパブランドの子供服を取り扱っています。
お金のある方や百貨店にある有名ブランドとは違うテイストの服が置いてあります。
他人とは被りたく無いという方にはぜひお勧めしたい子供服店ですね!
おすすめ度

リンクス梅田 子供服店の特徴
ゲームセンターや遊び場が充実している子供向けフロアにある子供服店です。
安価で可愛い服が置いてあるお店が多いので、安くて子供らしい服が欲しいという方にはぜひおすすめしたいですね!
おすすめ度

阪神梅田本店 子供服店の特徴
阪急百貨店よりは安価ではあるものの、きちんとしたブランドの子供服を取り揃えています。
ちょっといい有名ブランドの子供服が欲しいという方にお勧めしたいのが阪神梅田百貨店の子供服です。
子供にちょっといい物を買ってあげたいなら阪神百貨店がちょうどいいのかもしれません。
おすすめ度

大丸梅田店 子供服店の特徴
百貨店ではあるものの、通常の価格帯の子供服も取り揃えています。
少し子供っぽすぎる服が多いので、オシャレな大人っぽい服が欲しいのならば他のお店の方が良さそうですね。
おすすめ度

グランフロント大阪 子供服店の特徴
子供服フロアはないので、大人の買い物のついでに寄るくらいがちょうど良いですね。
GAPや無印良品の子供服が人気のようです。
おすすめ度

ぜひ皆様お買い物をお楽しみください!