しかし、一体何を買えば良いのでしょうか?
ハイクラスなメンズ向けのファッション情報を提供するブロガーのジーマ(@ziima_fashion)です!
みなさんビジネスバッグはどこのブランドのものを使っていますか?
多くの中小企業のサラリーマンはノーブランドのバッグを使用し、それなりに良い会社で勤務しているサラリーマンはTUMIやRIMOWAなどの頑丈で有名ブランドのビジネスバッグを使用していますよね。
実は、ビジネスマンにとってバッグはその人の会社における地位や役職や収入を測る事ができる道具なのです。
スーツや靴はパッと見ただけではどこのブランドなのかはわかりませんからね。
それらと比べると、バッグは基本的にはすぐにどこのブランドかどうかを判断できるので、ビジネスマンにとってバッグは絶対にケチってはいけない持ち物なのです。
もしあなたが、きちんとした会社に勤めていたり、会社を経営している立場なのならば、絶対に良いビジネスバッグは一つ持っておきましょう。
そのバッグがあなたにマイナスな効果を表すことはありませんし、正直、持ってるバッグ一つであなたへの印象がガラリと変わります。
どんなに格好良い事言っていても、どんなに仕事ができる人でも、バッグがダサいというだけで第一印象は最悪ですからね。
逆に、良いバッグを持っているだけで、あなたのイメージは「優秀そう」「清潔感がある」「センスがある」「稼いでそう」と思わせる事ができますね。
ぜひ、下記で紹介するブランドバッグを購入して見てくださいね!
Berluti(ベルルッティ)
男性の高級革製品のブランドを紹介するならば、ベルルッティを紹介しないわけにはいきません。
「ヴェネツィア・レザー」と呼ばれる超高級レザーを使用していることで有名なブランドです。
革質が非常に良く、使えば使うほど味わいが出ることで、世界中で人気のあるレザーですね。
また、「カリグラフィ」と呼ばれる文字のような柄もベルルッティの象徴ですね。
ただ、ブランドを象徴するカリグラフィは最近、人気はすこぶる落ちましたね。
少し、おっさん臭いイメージがあるのです。
今は、割とシンプルに革の良さを全面に押し出したものに人気が集まっています。
見た瞬間に高い鞄だとわかりますよね。
でも、わかりやすくブランドを強調したデザインではないのでいやらしくありません。
できる男が最終的に行き着くブランドはベルルッティなのです。
ビジネスバッグならば50万円出せばベルルッティの定番物が手に入ります。
新作のバッグだと70万円弱しますが、あまり荷物が入らないブリーフケースだと30万円程度で購入できます。
ただせっかくベルルッティを買うならば50万円程度のものを購入したほうがいいですね。
ちなみに、高いのだと450万円のビジネスバッグもあります。
資産価値もあるので、ぜひご興味のある方はご検討くださいませ。笑
HERMES(エルメス)
女性用バッグのイメージが強いエルメス。
バーキンやケリーなど、このサイトをご覧の読者様ならば、一つや二つ女性にプレゼントをした事があるかもしれませんね。
しかし、男性用のビジネスバッグも非常に質が良く、世界中のビジネスマンに愛用されています。
理由はその革の品質の高さ。
エルメスが「革の王様」と呼ばれていることを知っていますか?
エルメスがバッグに使用している革はbox calf(ボックスカーフ)やcherkess(チェルケス)と呼ばれる牛革の最高級のものです。
その美しさは、画像を見ただけで王の品格を感じる事ができるでしょう。
エルメス愛好家は、革を見ただけでエルメスのバッグである事がわかりますよ。
定番物ですと、100万円はしますね。
書類ケースなんかは70万円で購入できますが、ビジネスバッグともなれば定番で100万円は必要です。
エルメスのバッグなので、安価なものはありません。
特に、エルメスなんて誰でも知っているブランドですからね。
どんな人にも良いバッグである事が一目でわかりますので、人々から憧れの対象になること間違いなしです。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
PRADA(プラダ)
上品で気品のあるイメージが強いプラダ。
女性にも男性にも人気があるブランドです。。
プラダのバッグはいつの時代も色あせることなく、いつも人気が高いバッグの一つです。
プラダのバッグはあまりでかでかとブランドロゴを主張しないデザインが多く、シンプルに小さなロゴがついているものばかりです。
そのシンプルさが、男性用のビジネスバッグに非常にマッチします。
デザインがシンプルなものばかりなので、持っていてもいやらしい感じがしないのです。
目立つことなく、ひっそりとハイブランドのビジネスバッグを持ちたいと言う方には、プラダはうってつけです。
プラダが開発したとされる「サフィアーノ・レザー」は、軽くて丈夫なのに、ラグジュアリーに見えると言うことでかなり評価されています。
この革は他の高級ブランドバッグでも使用されていますね。
エルメスやベルルッティの革と比べると見劣りするかもしれませんが、間違いなく超高級レザーです。
プラダは上記二つのブランドと比べるとか安価な値段です。
35万円ほどでハイブランドの定番物のビジネスバッグが持てます。
まずはハイブランドのビジネスバッグを買ってみようかなという方には、プラダのバッグがオススメですね!
LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)
泣く子も黙る世界で最も有名なブランドであるルイヴィトン。
日本でも最も普及し、知名度があるのがこのブランドです。
ルイヴィトンのバッグといえば、下記の柄を思い出す人は多いでしょう。
正直ビジネスバッグのイメージはありません。
派手すぎませんか?
ただ、ヴィトンには「エピ・レザー」や「タイガ・レザー」や「ユタ・レザー」といったビジネスバッグ向きの柄があるのです!
ヴィトンには様々な人気柄があります。
特に、今一番ホットなのは「エピ・レザー」でしょう。
クラッチバッグもかなりイケてますね。
「エピ・レザー」はこの線のようなデザインで、シンプルですが光沢があり非常に綺麗でゴージャスです。
この柄を見れば、ルイヴィトン好きはすぐにヴィトンのバッグであることがわかります。
ロゴを抑えたデザインのものが多いので、ビジネスバッグとも相性が抜群に良いですね。
ヴィトンって高いですよね?
定番物でも30万円で買えますし、20〜50万円が相場です。
ヴィトンと言うと非常に高いイメージがあるかもしれませんが、ビジネスバッグはそこまで高価ではありません。
ベルルッティやエルメスのように革にこだわっていると言うよりはデザイン重視ですからね。
「エピ・レザー」もデザインが非常に格好良いですよね。
BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)
最後に紹介するのは大人のハイブランドの象徴であるボッテガ。
象徴的なロゴがないので、知らない人は全く知らないブランドです。
しかし、その革を編み編みにしたデザインが、知っている人には一発でわかるデザインです。
上記で紹介した4つのブランドに比べ、明らかにデザインは派手めなものが多いです。
しかし、ボッテガはロゴがない分、いやらしくハイブランドであることを主張しないので、ビジネスバッグにでも合ってしまうのです。
View this post on Instagram
価格帯が気になります!
ボッテガは「イントレチャート」と呼ばれるメッシュの編み込みに職人の手間暇がかかっているので、価格はどれも高いです。
かなり精密に作り込まれていて、その辺のブランドにはない手間がかかっているんですね。
まとめ
今回の記事では、男性にぜひオススメしたいビジネスバッグを5つ紹介させていただきました。
どれもこれも数十万円以上はするブランドです。
間違いなく、ハイクラスな男性にしか買うことのできないビジネスバッグなのではないでしょうか。
今までTUMIなどのバッグを買っていた人にとっては、信じられない価格なのかもしれません。
しかし、バッグはビジネスマンにとってブランドを主張できるかなり重要なツールです。
上記のブランドのバッグならばなんでも良いです。
どれかのブランドのバッグを持つことで、あなたが取引先に与える印象は変わり、取引先はあなたを優秀なビジネスマンでだと感じること間違いなしです。
特に、良いバッグは使えば使うほど味が出てきます。
長年ずっと使うこともでき、高級バッグは飽きがきません。
一度買えば、ずっと使用できることを考えれば、一つは持っていても良いのではないでしょうか?
ぜひ、ご検討くださいね!